マンガ「インベスターZ」はおもしろい?つまらない?投資初心者にはおすすめ

食べ物に好き嫌いがあるのと同じように、どんなに面白いマンガでも、人によって好き嫌いがあります。

かなり高いお金だして買ったのに!
何十時間もかけて読み切ったのに!
つまらなかった、、、

という後悔ありませんか?
マンガ趣味歴25年以上、購読数5000冊以上の私があなたに合うマンガをご紹介します。

 

今回はこのような人へ向けて、、、

投資を始めたいけど、難しくて分からない。
どうしたらいい?

投資に関する知識を楽しく学べるマンガ「インベスターZ」をおすすめします。
物語を通じて投資の基礎から実践的な知識まで幅広く学べるため、投資に興味がある方への最初の1冊として最適です。

こんな人におすすめ

投資を始めたい人
マンガのストーリーを通じて、投資の基本から学べるため、初心者でも理解しやすいです。

投資の知識を深めたい人
実際の投資戦略や市場分析など、実践的な内容が豊富に盛り込まれています。

楽しみながら投資を学びたい人
マンガとしても面白く、エンターテインメント性も高いです。

極力ネタバレなしで内容をレビューします。
あなたに合うマンガかどうか確認してみてください。

目次

概要

基本情報

ジャンル投資、経済、教育
原作三田紀房
掲載誌モーニング
発表期間2013年 – 2017年
巻数全21巻

あらすじ

お金って何だ?

創立130年の超進学校・道塾学園に、トップで合格した財前孝史。
入学式翌日に、財前に明かされた学園の秘密。
各学年成績トップ6人のみが参加する「投資部」が存在するのだ。彼らの使命は3000億を運用し、8%以上の利回りを生み出すこと。
それゆえ日本最高水準の教育設備を誇る道塾学園は学費が無料だった!

「この世で一番エキサイティングなゲーム人間の血が最も沸き返る究極の勝負……それは金、投資だよ」

引用:講談社 インベスターZ 1巻 三田紀房
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

レビュー

面白い、魅力などの好評点

投資の基礎が学べる

「インベスターZ」は、投資初心者でも理解しやすいように、投資の基本的な概念やテクニックをストーリーの中で丁寧に解説しています。
具体的には、株式投資の基本から始まり、企業の財務諸表の読み方、リスク管理の方法など、実際に投資を始めるために必要な知識が盛り込まれています。
例えば、主人公の財前孝史が投資部の先輩から教わる形で学ぶシーンが多く、読者も彼と一緒に学んでいく感覚が得られます。

リアルな市場の描写

「インベスターZ」は実際の市場動向や経済の仕組みを反映しているため、現実世界の投資活動とリンクした内容が学べます。
作中には、日本の株式市場の動向や経済政策の影響、企業の動きなど、現実の出来事を元にしたストーリー展開が多く見られます。
これにより、読者は理論だけでなく実践的な知識も得ることができます。
例えば、リーマンショックなど、現実の経済イベントがストーリーに影響を与えるシーンは非常に興味深いです。

マンガとしても面白い

「インベスターZ」は単なる教育マンガではなく、ストーリー展開やキャラクターの個性が豊かで、単純にマンガとしても面白い点も魅力です。
投資の知識だけでなく、友情や競争、成長などの要素が盛り込まれており、マンガとしての読み応えがあります。
例えば、財前孝史がライバルと激しい投資バトルを繰り広げるシーンや、投資部の仲間たちとの絆が描かれるエピソードなど、読み進めるうちに感情移入してしまう場面が多いです。

引用:講談社 インベスターZ 1話 三田紀房

つまらない、難点など不評点

専門用語が多い

「インベスターZ」には投資や経済に関する専門用語が多く使われています。
例えば、株式の「PER」や「PBR」、企業財務の「キャッシュフロー」など、初心者には馴染みのない用語が多く登場します。
これらの用語の説明はあるものの、全く知識がない読者にとっては理解が難しい部分があるかもしれません。
専門用語が多いため、一度に多くの情報を消化するのが難しいと感じることもあります。

ストーリーの複雑さ

「インベスターZ」のストーリーは複雑で、一度に多くの情報が提示されるため、集中して読む必要があります。
特に、投資部の活動や市場の動向、キャラクターの心理描写など、様々な要素が絡み合うため、気軽に楽しみたい読者には少し重い内容と感じるかもしれません。
例えば、複数の投資案件が同時進行するシーンや、複雑な人間関係が描かれるエピソードでは、注意深く読まないと内容を見失ってしまうことがあります。

現実離れした部分

一部の展開や設定が現実的ではないと感じることがあります。
例えば、中学生が学校の運営資金を投資で稼ぐという設定自体が非現実的であり、現実の投資環境とは異なる部分が多々見受けられます。
リアリティを重視する読者には、こうしたフィクション要素が気になるかもしれません。
また、投資の成功率や市場の動きが誇張されて描かれることがあるため、現実の投資活動とはギャップを感じることがあります。

総評

個人的おすすめ度★★★★☆

前半は非常に良いマンガだと感じました。
単純にマンガとしても面白く、投資の基礎が楽しく学べます。
世の中に出回っている投資の書籍は、どんなに簡単に書いてあっても楽しくは学べません。
馴染みのない専門用語の連発で疲弊します。
「インベスターZ」で楽しく少しでも投資の基礎が身につけば、本格的に始めようと投資の書籍を買って勉強しようとしたときに、知らない単語が減るので読みやすくなっていることでしょう。

しかし個人的に後半はいまいちと感じました。
主人公がどんどん成長し、初心者向けではなく、中級者、上級者向けの内容になるからです。
初心者はついていけず、かといって中級者以上が読んでもマンガの内容では基礎過ぎて新たな学びにはならないでしょう。
単純にマンガとしても複雑になるので、あまり楽しく読めませんでした。

後半まで投資の基礎を幅広く丁寧に描いてくれたら、最高の投資を学べるマンガでした。

まとめ

「インベスターZ」は、投資に興味がある方やこれから投資を始めたいと考えている方にとって、非常に価値のある作品です。
投資の基礎知識から実践的なテクニックまで幅広く、マンガで楽しく学べます。

おすすめする人
  • 投資を始めたいと考えている人
  • 投資の知識を深めたい人
  • 楽しみながら学びたい人
おすすめしない人
  • 投資に全く興味がない人
  • リアリティを重視する人

あなたに合うマンガでしたでしょうか。

中古なら安く全巻そろいます

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次