青春×野球×恋愛!あだち充の全てが詰まった名作『H2』をレビュー

青春漫画の金字塔、あだち充の「H2」。
友情、恋愛、そして野球という青春の全てが詰まった名作です。
主人公とライバル、そして2人のヒロインが織りなす四角関係の恋愛ドラマに加え、野球漫画としても甲子園を舞台にした試合の熱量が圧巻です。
そんな「H2」の魅力とは一体何なのか?
青春の甘酸っぱい試合の興奮を味わいたい方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください!

このマンガが合う人
  • 青春の濃密なドラマが好きな人
    恋愛や友情、葛藤を丁寧に描いたストーリーに惹かれる人にはぴったり。
  • 野球漫画で熱い試合展開を求める人
    甲子園を舞台にした高校野球の熱気や試合シーンの迫力を楽しみに楽しみたい人に最適です。
  • あだち充ファン
    あだち充作品の中でも上位の出来栄えです。
このマンガが合わない人
  • 迫力重視のリアルな試合描写を求める人
    試合の雰囲気は十分にありますが、あだち充の画風では迫力のあるリアルさを求める人には物足りないかもしれません。
  • 女性キャラクターの描き方に敏感な人
    ヒロインの扱いが不公平に感じられるシーンあり。
  • テンポの良い展開を重視する
    中弛み部分あり。

マンガ趣味歴25年以上、購読数5000冊以上の私があなたに合うマンガをご紹介します。
極力ネタバレなしで内容をレビューします。
あなたに合うマンガかどうか確認してみてください。

目次

基本情報:作者、全巻数、あらすじ

基本情報

ジャンル青春、恋愛、スポーツ(野球)
原作・作画あだち充
掲載誌週刊少年サンデー
発表期間1992年 – 1999年
巻数全34巻

あらすじ

中学でエースだった国見比呂は、右ヒジを負傷し、野球部のない千川高校に入学します。
そこで選んだのはサッカー部。
中学時代にバッテリーを組んでいた野田も、腰を痛めて水泳部に。

野球とは無縁の高校生活を…のはずでしたが、ついつい勢いで二人は野球同好会に入会するのです。
目指すは国立でも国技館でもなく、やっぱり甲子園!!  

あだち先生のハートフルベースボール名作『H2』。
登場するヒロインは雨宮ひかりと古賀春華。
あだち作品では重要な女の子たちの名前も思い出して、ゆっくりとお楽しみください。

引用:小学館 「H2」 あだち充

レビュー:おもしろい点、つまらない点

おもしろい、魅力など好評3選

青春のドラマチックな四角関係と濃密な人間模様

「H2」の最大の魅力は、主人公とライバル、異なる魅力を持つヒロイン2人が絡む四角関係が描かれることです。

多くの恋愛マンガは、1対1もしくは、1人のヒロインをライバルと奪い合います。
しかし「H2」は、主人公とライバルにヒロイン2人
それぞれのキャラクターの個性や感情が入り乱れ、全く予想できなく、ドキドキな展開が続きます。
青春のなんとも言えない感情を、あだち充の多くは語らない絶妙な雰囲気で、描かれます。

あだち充作品の中でも、また違った青春時代の恋愛模様を体験できます。

引用:小学館 「H2」 あだち充

野球漫画としての熱量と興奮

「タッチ」では青春ドラマ要素が強調されていましたが、「H2」では野球ならではの熱さが際立っています。
「H2」を野球漫画と紹介しても他の野球漫画に引けをとりません

スポ根マンガとは異なりますが、試合の魅力は十分。
想いや展開、対戦相手など、試合前の背景も併せて、試合を熱く見せます。
特に、「タッチ」では「甲子園に連れてって」ですが、「H2」は「甲子園」が舞台となります。
甲子園という高校野球の頂点を目指す舞台設定は、やはり熱さが違います。
「タッチ」で物足りなさを感じた野球漫画としての「その先」を、「H2」では楽しむことができます。

引用:小学館 「H2」 あだち充

魅力すぎる脇役たちの物語

この作品の魅力は主人公たちだけではありません。
脇役たちがしっかりと描かれていて、それぞれの成長物語が主人公のドラマに劣らない存在感を放っています。

特に木根。
最初嫌味な性格で少し冷たい印象のキャラクターでしたが、物語が進むにつれて人間味あふれるキャラで努力しはじめ、、、
ネタバレになるので具体的に書けないが、ありがちな展開でありながら鉄板で感動します。
他にも、広田、千川、などなど、見所はたくさん。

相乗効果でH2全体の魅力を高めています。

引用:小学館 「H2」 あだち充

つまらない、難点など不評3選

× あだち充ならではの画風

あだち充の画風は多くのファンがいますが、迫力のある野球シーンを期待する人にとっては、少し物足りないかもしれません。
試合の緊張感や選手の躍動感を、より緻密にリアルに表現するのには、あまり適さない画風です。
ほんわか、優しい雰囲気で、青春恋愛物語には適していますが。

また、相変わらず過去作のキャラクターと顔が似ている、というか同じ点は、あだち充作品を多く読んでいる人には少し新鮮味に欠けるでしょう。

しかし、そんなデメリットを作品全体の雰囲気やストーリーの魅力でカバーしているのはさすがです。
この画風でありながら、試合は白熱します。

引用:小学館 「H2」 あだち充

× ヒロイン1人の扱いに難あり

物語の中で、ヒロインが2人登場しますが、ヒロインの待遇にかなり優劣があります。
一方のヒロインの扱いが雑です。
それでもめげず、信じられないくらいいい人なのに、かわいそうになってくる。

タイプが違うヒロインで、雑に扱われてしまう方に感情移入する人は、読んでつらく感じることもあるだろう。
特に女性が読んだらなおさらだと思います。

しかし現実はもっと複雑でさらに悲しいことは起こるので、それも青春と考えましょう。

引用:小学館 「H2」 あだち充

× ストーリーが長く中だるみ

全体的に完成度の高い作品があるもの、全34巻は少し長いです。
もう少しコンパクトにしてくれればテンポよく読めたところ、人によっては中盤以降ところどころ中だるみを感じるでしょう。
少し脇道にそれた試合やエピソードを楽しめる人と、蛇足で中だるみと捉えるかは人それぞれです。

特に途中亡くなってしまう人がいて感動しますが、あまりストーリに関係なく、感動させるためだけに挟まれた感があります。
テンポよく読みたい人は、ところどころ読み飛ばした方がより楽しめると思います。

引用:小学館 「H2」 あだち充

個人的な総評

個人的おすすめ度★★★★★

あだち充の野球漫画の中では、個人的に「タッチ」より「H2」派です。
H2の方が本格的に野球をします。
やっぱり恋愛主体より、スポーツ主体の方が楽めるからだと思います。
このあたりは個人の趣向によるでしょう。

男性目線の恋愛マンガって少ないですよね。
あってもハーレム系やエロ系の男性の欲望を前面に出した作品が多く。
少女マンガだと女性目線なので、また異なり。
そんな中で「H2」は比較的現実的な男性目線の恋愛マンガに仕上がっている珍しい作品です。

恋愛マンガでありながら、かなりうまく野球をミックスしている、名作だと思います。
他のスポーツ漫画も一応恋愛が絡んできますが、ここまで恋愛に焦点を当てているマンガはないでしょう。

あだち充のほんわかした絵でありながら、かなり野球の試合展開もおもしろいです。
展開や見せ方がうまいんでしょうね。
さすが長く生き残る作者だけあります。
試合は本当に興奮します。

野球で感動させられ、恋愛で感動させられ、友情で感動させられ、青春で感動させられ。
マンガの世界観に浸りたいとき、是非読んで欲しい一冊です。

まとめ:おすすめする人

「H2」は、青春の喜びや切なさ、そして野球というテーマの持つ熱さを見事に融合させた名作です。
四角関係のドラマチックな恋愛模様と、甲子園を目指す高校野球の真剣勝負。
主人公だけでなく、脇役たちの成長物語にも心を奪われること間違いなしです。
青春時代の熱量や葛藤をもう一度感じたい人、そして感動できる野球漫画を探している人に、全力でおすすめしたい作品です。
ぜひ、一度「H2」の世界をご堪能ください!

購読をおすすめする人
  • 青春の濃密なドラマが好きな人
  • 野球漫画で熱い試合展開を求める人
  • あだち充ファン

中古なら安く全巻そろいます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次